ゲームキューブ起動場面にはもう一つネタが仕込まれていた!
Wiiにバトンタッチして約3年。
今、隠されていた(のかもしれない)ネタを解放しよう!
まずは上の動画をご覧下さい。最初の7秒くらいだけでいいです。
知ってる人は知っている、ファミコンディスクシステムの起動画面です。
■動画引用+関連記事
・ゲームキューブのメニュー音、16倍速で聴くとディスクシステムと同じ曲!?(iNSIDEさん)
そして、こちらゲームキューブの起動画面(ディスク未装着時のメニュー)を16倍速で撮影したものです…これはどう考えても偶然じゃないよね?
念のために説明しておく。
起動時、コントローラのZボタンを押したまま起動する、及び4つコントローラを接続し全てのZボタンを押しながら起動すると起動音が変わるネタも仕込まれています。
ところで、Wiiでゲームキューブが遊べる事をお忘れなく。
結構、忘れてる人いる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これは……大発見ですね。
まさか、こんなネタが仕込まれていようとは。
よく16倍で再生しようと思ったものです。
投稿: さるびあ | 2010年6月 1日 (火) 20:50
こういう遊び心っていいですよね~。しかしよく発見しましたね。
投稿: クマ | 2010年6月 1日 (火) 21:42
>さるびあさん
まったくですね。この16倍速した人を賞賛したいところ。それにしても、こんなネタが仕込んでたとは…海外サイトとかが誰かに訊いてくれないかなぁ?
>クマさん
これは偶然とは言えないでしょうね(笑)
いつか、公式発表があれば楽しいですね。
投稿: ヨッシー | 2010年6月 2日 (水) 12:42
昔一青窈の「もらい泣き」を0.x倍速だかで再生すると平井堅が歌っているように聞こえるというネタがありましたが今回のはそれとは別物ですね。
明らかに仕込まれているというか。
開発者からしたらもっと早く気づいてほしいネタだったかもしれません。
投稿: tapioka | 2010年6月 4日 (金) 02:06