任天堂・岩田社長の給料がわかった
宝くじが大したことなく聞こえてくる不思議なお話。
ズバリ、2010年3月期の取締役報酬が1億8700万円だったそうな。6800万が基本で、それに業績連動が乗って1億8700万円と。尚、ミヤホンら取締役計6人の報酬は1億円オーバーだったそうな。
細かい話だが、『Wii Fit』が最中盛り上がってるとき、何かのインタビューで「家族がちょっといい体重計を買ってくれるって言ったんで~~~」とか言ってたが、どんだけ金あっても一般的な金銭感覚だなとか思ってました。
真面目な話、海外とか社外の優秀な人材を確保する為に大金払うならわかるんだけど、こんなに貰って何に使うんです?オイラだったら、2億も貯まれば一生寝て暮らすのに…。話変わるが、脳トレで有名な川島教授が24億円の受取を拒否したのは改めてスゲー話だと思いながら…
関係無いけど、さっきアマゾン見に行ったら、『ラブプラス+』がCERO審査中だった。なんで?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この業界はなにかとリスキーなので、
DSとWiiが好調な今ならもっともらっててもいいのにね。
投稿: 斎太郎 | 2010年6月29日 (火) 22:46
凄いとしか言いようが・・・。
自分の給料と比べると尚更(泣)
投稿: kentworld | 2010年6月30日 (水) 02:28
大企業の社長さんはしょっちゅう外で
行事に付き合わされるからあんまり手元に金残らないそうですよ。
それでも普通の人より遥かに貯め込んでるんでしょうけど。
まあ岩田社長の仕事すんげえ大変だろうから、
俺は1億超と引き換えでもやりたくはないですねえ。
投稿: | 2010年6月30日 (水) 09:39
多分休みとかないだろうし、プレッシャーとかも半端ないだろうしなぁ・・・
うらやましいけど、妥当だと思う
あとヨッシーさん
知ってるとは思うけど、FE大全、今日発売しました
中身結構いいしお勧めです
投稿: ゲンさん | 2010年6月30日 (水) 18:39
>斎太郎さん
ですよねぇ。概ね「低いのでは?」って印象を持たれてるようですね。高いと叩かれますし…。
でも、外国人役員に高額払われてる会社多いですが、日本人としては気分複雑ですよね…
>kentworldさん
オイラの一生分ってレベル…
> さん
これで出張料とか経費で落としてるの確かに笑えるのですがね…
確かに、1億や2億もらえるとしてもやりたくはないですね。英語話せないし…
>ゲンさん
まぁ、そうでしょうね。仕事が趣味でないとやってられないかもしれないです。つまり、オイラには無理…
そう言えば、聖戦とトラキア以降FEやっとらんとです。トラキアも途中で挫折したのはナイショで…
投稿: ヨッシー | 2010年7月 3日 (土) 20:56