マーベラス、国内タイトルを続編物のみに限定宣言
国内向けの完全新作は作らず続編ものに絞り、これからは世界を相手に作っていくよ宣言! のお話。
牧場物語シリーズ等で知られ、色々あって「Wiiでサードが売れない」の象徴的存在でも知られるマーベラスエンターテインメントが開いた2010年3月期決算説明会でのお話。
色々話してますが、発表によると同社はゲーム事業の業績を伸ばすために、今年度は国内の完全新作の開発を中止し、国内発売するゲームソフトを全て前作実績のあるタイトルに絞り込むそうです。従って、今年度は『王様物語』のような完全新作が国内で発売されることはないそうです。
■ゲームメモさんの記事より抜粋
はいはい、Wiiの所為Wiiの所為。
しかし、Wiiに限らず、一つの会社が「完全新作は辞めて、続編物で手堅くいくよ」ってのは本当に悲しいなぁ…手堅い安全な面白さもいいけど、賛否両論型ってか、まさに「新作」の方が好きなんだけどね。その点、本当にマーベラスは好きだった。←自然に過去形で書いた自分に泣いた…
■関連記事
・「まだ死にたくない…」。マーベラスから悲痛な魂の叫び
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同じサードメーカーでもレベルファイブなんかはこれから海外にも拠点置いて波に乗ってるのに、どうもこっちは寒い話しか聞きませんね・・・。
・・・レベルファイブはWiiでは特に出してませんでしたっけ?イナズマイレブンWiiなんて出したら普通に売れそうな気がしますが・・・。
投稿: 土星産の卵 | 2010年6月 8日 (火) 21:29
マーベラスのゲームは本当に良作が多いと思います。
本当に、下手な大手企業のゲームより数段面白い!
ただ、思うにWiiユーザーというかライトユーザーがゲーム情報を得る方法ってCMぐらいだと思うんですよね。。。
PSユーザーというかコアユーザーみたいにゲーム雑誌みたり、HPみたりする人は少ないでしょうね。。。
マーベラスの新作が出来ないのは残念だけど、今年は我慢の年ってことで耐えて、来年度に頑張って欲しい!!
マジで頑張れ!!生き残れ!!
投稿: サンナンボウ | 2010年6月 8日 (火) 22:12
マーベラスよ、他のタイトルはどうでもいいから
ノーモアの2を何とかして。マジで・・。
海外ではとっくに発売してるのに日本だけ情報が
ないってどゆこと。
投稿: tapioka | 2010年6月 8日 (火) 23:59
マーベラスの場合、どのハードと言う問題でも無い気がしたり。
HD機でもスカッたようですし。
バグなし・いうことなしな出来を目指して欲しいですねえ。
投稿: victor | 2010年6月 9日 (水) 00:02
>土星産の卵さん
日本企業が世界に広がっていく強さに嬉しさも感じつつ、やっぱり世界に出て行くのねって寂しさも感じつつ…
いや、「拡大」だから良い話なんだろうけど。
>サンナンボウさん
仰る通りですね。
テレビCMと売上との連結率?みたいのも指針かも。HPで情報調べるにしても、CMで知ったので調べるみたいのもあるだろうし。
とりあえず、生き残った「思えばあんな辛い時期もあったよね」とか言われればいいんですが。
>tapiokaさん
海外ではそこそこ売れてましたからね。概ね、グロい系列って日本じゃあんまり人気でないし、アメリカ的キャラだったりもするし。
>victorさん
Wiiに全力出したからとかよく言われるけど、そうですね。まぁ、アークライズとかはPS3だったらもう少しいけたかなって気がしないでもないですが、あのテはPS3は結構競争激しいですしね。
とりあえず、牧場物語連発は勘弁して欲しいなぁ…
投稿: ヨッシー | 2010年6月 9日 (水) 12:49
マーベラス…屈するなよ…!!! と叫びだしたいです。
Wiiのせい?それ以外で結果が変わったとでも言い切れるのですか…?ってこともあります。あと続編なら売れるの?も。あります。
マーベラスすきだけど牧場物語をしたことのない私涙目(これでマーベラス好きを自称していいのかはわからないですが…ね。)
でも応援したいという心が一番です…。
投稿: 流昏 | 2010年6月 9日 (水) 21:33
HD版ノーモアヒーローズの評判を聞く限り悪名を背負っていくようですし、応援は出来ませんね。
さようならマーベラス
投稿: りー | 2010年6月 9日 (水) 23:21
今にして思えばWiiの牧童とか最初はそこそこ売れてるんですよね。DSでは結構なヒットになってたり。
乱発しすぎたのか売れなくなりましたが。
自分としては王様物語を買わなかったのは悔やまれます。
なんか買うタイミングがなかったと言うか…みんなそうなのかな、とも。
どの機種であれ大きく広告展開できないソフトは売れにくい時代ですよねえ。
無名のメーカーが斬新な作品で一躍有名になる、なんて時代がまた来て欲しいものです。
投稿: nin | 2010年6月 9日 (水) 23:53
朧村正の続編でんのかな?
投稿: 受験生 | 2010年6月10日 (木) 14:05