お馴染み:コミケに向かって全力疾走行列の動画
コミケじゃないが、気持ちはよくわかる…
頑張れ、戦士達よ…
コミケ方面の世界はあんまりわかんないけど、その走り出す気持ちはよくわかる。だから結構マジで応援しちゃう。任天堂のイベントでも、やっぱり所々小走りになっちゃったもの(笑)
仙台に住んでた頃、N64『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』をヨドバシに買いに行った際、開店と同時に走り出す客、各入り口から合流し、同じ場所に向かって走る。失礼ながら、都会だとN64ソフトもこうなるのかと嬉しかった記憶がある(周りの客がなんで走ってるのかわからなかった。方向がゲーム売り場だと気付き、ヤバイとオイラも走った)
最近だと「大曲の花火」の無料席エリア争奪戦かな。
前日から並び始めた行列は、そのトップからエリア解放と同時に少しでも良い場所を求め、ガードマンを押しのけ列の秩序を破壊し、子供を置き去りにし、「走らないで下さい!」のアナウンスを無視して数百メートルを全力疾走する老若男女。スピード感で言えば、この動画の比ではなかった。(動画のは駅だから詰まっちゃうしね)
ところで、あの会場内というのは、やっぱり殺人的暑さなの?
「熱い」のは知っているが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一度はコミケに行ってみたいけれど、夏だけは行きたくないな…。
冬なら防寒着なしでちょうど良さそう。
投稿: | 2010年8月15日 (日) 03:40
> さん
色んな意味でまさに地獄なんだろうけど、人によっちゃ夢の空間だし、そんなの関係ないのかな。でも、ホントに楽しみな空間ってそんなもんだよね。
投稿: ヨッシー | 2010年8月17日 (火) 22:12