PS3『グランツーリスモ5』発売日決定。予約も開始
SCEは、PS3『グランツーリスモ5』を2010年11月3日に発売すると発表しました。
ソフト単体は7,980円で、限定カー5車種のDLコードと約300ページにも及ぶ特性ブックレットを同梱した初回限定も生産。この限定版は、通常版と同じ価格で販売する。要は早い者勝ちだ!
また、オリジナルカラーのPS3(160GB)を同梱したバージョンも35,980円で販売。カラーは明るい青。ハデです。
本作には色んな想いがあります。
ゲーマーの自分は何が面白いの?と言うし、車好きの自分は買うしかないと言います。
あとね、気持ちはわかるけど、車好き=走り屋とか暴走族とかいうのやめて。運転が好きなだけでもう立派な車好きだよ。あとね、マニュアル車ってだけで走り屋とか言わないで下さい…(どんだけ貧乏なの?とも言わないで…)
誰かが言ってました。
「スポーツカーを改造すればレーシングカー。レースで勝つ為の車、速い車。スポーツカーとは、運転が楽しい車」
■マイ愛車
・スズキ・スイフト
■関連リンク
・SCEニュースリリース
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっと発売かと言った感じSCEも痺れを切らせて
開発元を催促したそうです、今まで事あるごとに
延期になってきましたからねGT5
切り札と言うよりPSの定番ソフトといった感じが
します。ソフトの方向性としては妥協したくない
のは分かる、でも遅すぎる・・・SCEだって渇を
入れますよそりゃ。
投稿: AKI | 2010年8月18日 (水) 23:57
画像、ナイスチョイスですね。
ちょうどその車と同色の本体も発売されるようですし。
投稿: tapioka | 2010年8月19日 (木) 02:01
新車の4WD+MT車が絶滅危惧種になっているのはどう思います?
MT好き&雪国住まいの自分にとっては、マツダかスズキしか選択肢ないっス…
投稿: | 2010年8月19日 (木) 02:37
同梱の本体には、個人的にはかなり惹かれます。
なぜこの色を同梱でしか売らないのかと思う程です。
この様な事を言うと批難を浴びそうですが、一度購入される前に情報収集することをお勧めします。
コストも莫大な、大作であることは間違いないのですが
幾つかの事実は知った上で購入して欲しいです。
ユーザーの誰もが「良かった」と思える判断をしていただきたいです。
投稿: ichi | 2010年8月19日 (木) 12:12
>AKIさん
とはいえ、有料アップデートを繰り返されても困る気もしたり…無料なら大歓迎だけど、色んな意味でどうだろ…多少はやりそうだけども。
>tapiokaさん
気付いてくれた人がいて感激しました(笑)
いい色でしょ?ガッハッハッ!
> さん
友よ!!
はい、マツダとスズキに絞ってました。
でも、今の型のスイフトが終わったら、もうMTは出ないかもとかいう話が濃厚で無くしかありません…スイスポはFFしかないし。
>ichiさん
逆に、あまり情報を集めないのもいいですよね。純粋というか先入観無く楽しむというか…
でも、こういう色んなバージョンが発売であれば、色々と調べないと損をするってのはあるでしょうね。だからこういうのは嫌いなんだ…記事書くのも面倒だし…いや、聞かなかった事にして
投稿: ヨッシー | 2010年8月19日 (木) 22:44