新ニンテンドーポイントカードの販売方法がふざけている
多数のプリペイドカードサービスを展開するインコムジャパンは、東京ゲームショウ2010に「スーパーマリオブラザーズ」をテーマにした1,000ポイントのニンテンドポイントカードと、「ゼルダの伝説」をテーマにして2,000ポイントカードを出展し、9月20日より発売すると発表しました。
このカードは、全国のセブンイレブンにて販売を開始。これまで通り、通常のカードの販売も継続する。期間や数量限定なのか、その他の店でも販売していくのかとかは不明。
青森ってセブンイレブン無いんだよね!!
ローソンにしてくれないか!!
↑昔買った限定テレホンカード。やっぱり時のオカリナは最高よ!
■関連記事
・注意:YouTubeでWiiポイントウイルス配布中
■関連リンク
・Wiiポイント購入方法(任天堂公式サイト)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家の近くにはローソンすらありません。(ミニストップならあるけど。)
ところでヨッシーさん、「ゆとりが何言ってやがる。」と思うかもしれませんが、言わせてください。
時のオカリナが最高なんじゃない!
ゼルダが最高なんだ!
64世代がエラソーに言ってすみません。
投稿: ナル | 2010年9月19日 (日) 20:05
うわー時のオカリナのテレカほすぃです。
めっちゃかっこいい。
これは使えませんわね・・・。
投稿: tapioka | 2010年9月19日 (日) 23:54
テレカと違って使っても穴が空きませんからねw
ポイントカード
投稿: AKI | 2010年9月20日 (月) 13:00
>ナルさん
いや、ゼルダ最高に同意。トワプリも実に神だった。いや、ホントに。
ってか、オイラも64世代ですぜ?何を基準に世代って言うかはともかく、一番純粋に楽しく遊んでたのは64時代だったと思います。
>tapiokaさん
ずっと使わないでサイフに入れてたら塗装が剥げててきてるんだけど…こういうのは使ってナンボって気はします。使う場所が殆ど無かったりしますが…
>AKIさん
かと言って、とっといても自己満足にしかならないけれども…ま、特典なんてそんなもんだろうけど。
投稿: ヨッシー | 2010年9月20日 (月) 13:08
岩手にセブンイレブンありますよ。
車で片道3時間もあれば着く…かな?
投稿: | 2010年9月25日 (土) 01:02