ま~た完全版…『DQM ジョーカー2 プロフェッショナル』発表
ディレクターズカット、インターナショナル、完全版、プロフェッショナル、リターン、リメイク、ベスト…etc
スクウェアエニックスは、DS『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』を2011年春に発売すると発表しました。価格は未定。
本作は、タイトル通り、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』のアップグレート版。新作ではなく、前作に新モンスターや新マップを追加した、まさに完全版とに当たる内容らしい。
『2』の無印は10年4月28日に発売した。
「2010年・春」がいつか知らんが、概ね1年で完全版が出る事になる。こういうのって、アペンドディスクみたいにデータが引き継げて価格が安くて、”原作”無いと遊べないとかならまだ納得がいくんだけどよ…
■関連リンク
・『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
版南無ならまだしも救え荷もかい!
投稿: AKI | 2010年9月20日 (月) 13:09
「これ同じDSだからグレイセスやFF13よりまだマシ」と思う俺はおかしいですか?
投稿: ナル | 2010年9月20日 (月) 15:40
マシと思えばマシですが発売から数ヶ月しかたってないのは流石にちょっと最低でも1年くらいしてから
ボリュームを2倍に増やすくらいやらないと。
投稿: AKI | 2010年9月20日 (月) 17:26
価格や内容がはっきりしないのでなんともいえないけど、
かんたんにいえば「余裕がない」ということなんだろうね。
できるだけ開発費を抑えて売り上げを出すには
こうした手段を使うしかないよね。
そのうち、開発部門を分社化したりするかも。
投稿: 斎太郎 | 2010年9月20日 (月) 19:30
今度は完全版が発売?じゃあこの間のは不完全な中途半端な物って事?買うんじゃなかった!
投稿: ようすけ | 2010年9月24日 (金) 12:44
>AKIさん
コメント内容にしっくりきました。つまり、あそこはどこまで信用ないんだと思った…
ギリギリ一年って感じだろうか…個人的にはボリュームの問題でなく期間の問題。もち、その前に出す出さないの問題…数年後の所謂リメイクならまだ納得がいくが
>ナルさん
考え方ですよね。
ハードが違うと、そっちのハードしか持ってない人は喜ぶけど、同じDSなら…
>斎太郎さん
わかりやすい悪循環ですよね。こんなばかりやってるから日本オワタとかいう話になるわけで…まして、日本を代表する大手がね。大手故に苦しいとも考えられるけども。分社化なんかしたら、もうゲームメーカーの意味がわからなくなる…
>ようすけさん
お怒りはごもっとも。かといって、買おうか悩んでて待ってて良かった!って気にもなれず…
投稿: ヨッシー(追記2) | 2010年9月26日 (日) 10:50
マップ増えてモンスター増えただけって、どうせ出すなら新エピソードぐらい追加しろよ、またやったところ繰り返すだけじゃん
投稿: | 2010年10月29日 (金) 20:22