« 【微妙】3DSの発売日が11月20日かも | トップページ | PSPにAKB48がやってきます »

2010年9月12日 (日)

モバゲー「任天堂やソニーの時代は終わった。これからは私達の時代」

Photo_3

Photo_2 携帯電話で仲間や見ず知らずの人と交流して遊べる「ソーシャルゲーム」が、勢力を急拡大している。無料を武器にこれまでゲームとは無縁だった層を取り込み、モバゲー、グリー、ミクシィの“御三家”の会員数は各2千万人前後を誇る。王者・任天堂などゲーム機メーカーにとっては、専用端末が要らない新興勢力の台頭は死活問題だ。ゲーム界で“下克上”が幕を開けた。
 「任天堂やソニーは、人間でいうと還暦を過ぎている。日本で過去30年間に生まれた企業が、世界のリーダーに上り詰めたケースはまだないが、その歴史を変えていく」
 横浜市内で先月31日に開かれたゲーム開発者向けイベント「CEDEC(セデック)」。ソーシャルゲーム配信サイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子社長は基調講演で、過激な挑戦状をたたき付けた。

MSNの記事より抜粋

Photo_5






|

« 【微妙】3DSの発売日が11月20日かも | トップページ | PSPにAKB48がやってきます »

コメント

モバゲーw任天堂の足元にも及ばない企業のクセに
言葉がでかいっすねぇ。携帯電話ゲーム市場は
加熱していますどね。

投稿: marukomu | 2010年9月12日 (日) 19:30

そうですか、終わりましたかw
気づかなかったなぁ

投稿: コウイチ | 2010年9月12日 (日) 19:54

いやあ、無理、だとおもいますが....
こえても一時の間。

投稿: ゆてー | 2010年9月12日 (日) 20:20

う~む。携帯電話でマリオ、ゼルダ、ポケモン、ぶつ森………(キリがねぇ)が遊べる時代を作ってくれるわけですね!もしくはそれら作品群のおもしろさを超えるゲームを世に送り出してくれるんですね!ただ単に「すごい儲かってます!」って言いたいだけだったら出直して来い。ゲームのなんたるやを学んでから任天堂やソニーの名を口にしろ。

投稿: クマ | 2010年9月12日 (日) 20:26

この手の記事は食いつきいいですよね。
相手方のファンが一生懸命反論してくれるから閲覧数も増えるんでしょうね。

これはただのパフォーマンスですよ。
ゲーム市場にしろネットコミュニティにしろある程度人数の限界というものがあります。
日本の場合大体2000万前後ですかね。
つまり絶好調に見えても頭打ちはやってくる。突然に。wiiDSがそうであったように。
そこでゲーム会社がやってる世界へとなるわけですが、
この手のゲームは日本でしか出来ない。
そもそもコミュニケーションツールみたいなものですから
人がいないとどうにもならない。
なら人集めようかと思っても増えない。
日本での成功は無料を謳ったCMのおかげですからね。
もうしばらく待てばmixiみたいに落ち着きますよ。
なんだかんだ言って任天堂が作り上げたこの巨大な市場を
攻め落とすのは相当困難ですよ。

投稿: | 2010年9月12日 (日) 22:23

とりあえずこの南場さんとかいう社長 気性荒れェなと。どういう思考回路してればそんな調子に乗った挑戦状(苦笑)とやらを任天堂たちに叩きつけられるのか‥‥謎すぎますね。
なんかもうこの発言に対しての反論はネット上で散々言われてて、もうやめて!南場のLPはゼロよ!のようなフルボッコ状態なので(笑)、特に反論することはもはや何もないんですが、
とりあえず、応援したいです!頑張れよ!いやマジで。
任天堂たち世界のトップゲームメーカーたちを、“携帯電話”で“それらを超えるゲーム”を作っていくんだろ?それはすげぇことじゃないか!と。
だから頑張ってくれよ!応援してるぜ!

…嗚呼、3DSよ、ホンマに頼んだで、こいつら全員まとめてボッコボコにブチのめしてくれ。ヒゲの旦那や黄色い悪魔さん、ホンマに頼んだぞと。‥‥いや割とガチで。胸糞悪すぎますな。

投稿: グルグル | 2010年9月12日 (日) 23:31

ゲーム業界もなめられたモンだ
世の中そんなに甘くないですよw
任天堂もSCEもMSも競合あいてだとは思って無いでしょうね。

投稿: AKI | 2010年9月13日 (月) 19:55

この記事の面白い所は、ディー・エヌ・エーの筆頭株主はソネットエンタテインメントだってことでしょうか。
Wikipedia見た人が指摘してて、驚きました。
(ソネットはソニーの子会社です)

投稿: ichi | 2010年9月13日 (月) 21:58

モバゲー(笑)
グリー(笑)
最近は相当な収益を上げてるっぽいすけど所詮はゲームの何たるかを分かってないやつらを釣りまくって搾取してるだけですからねぇww
任天堂に叶うわけがないw
単純に今のこのユーザー数をみたらちょっと恐い気もしますが果たしてこのブームはずっと続くのですか?

投稿: トーマス | 2010年9月14日 (火) 01:05

そもそも南場って人は何なの
本気で言ってしまってるんならもう末期ですな

投稿:     | 2010年9月14日 (火) 20:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モバゲー「任天堂やソニーの時代は終わった。これからは私達の時代」:

« 【微妙】3DSの発売日が11月20日かも | トップページ | PSPにAKB48がやってきます »