« 今週を愚痴る:ノーマルWiiリモコン、実質引退へ | トップページ | 【続報】文化庁、マジコンに刑事罰 »

2010年10月10日 (日)

日記:真冬でもストーブを使えない仕事

 長くなるので経緯は省くが、昨日、巨匠花火師2名を含む10数名の花火関係者との懇親会に出席させてもらった。これまでも巨匠とお会いする機会は何度かあったが、ああも接近してというか、目の前で挨拶程度でなく本格的に話しこんだのは始めてで…

 中盤からは緊張もとれ、バカ話を含みつつも、花火を軸にしつつ真面目~な話を夜中1時過ぎまでさせてもらい、本当に人生の勉強になった次第です。

 で、序盤のガチガチのとき、某巨匠に「あの~、間抜けな質問だったら本当に申し訳ないんですけど、花火師って真冬でもストーブ使えないって本当ですか?」と訊いたら、「うん、そうなんです。使っちゃダメなんですよ。床暖くらいしか使えないんです。だから冬は寒いですよ!」と教えてくれた。大変だ…

 (考えてみりゃ当たり前なんだが、こんな雪国に住んでりゃ、真冬にストーブ使えないなんて…と思うわけですよ)

|

« 今週を愚痴る:ノーマルWiiリモコン、実質引退へ | トップページ | 【続報】文化庁、マジコンに刑事罰 »

コメント

火気厳禁なのはしかたがないですね。
最近は断熱性の高い建築法があるので昔よりは
マシだと思いますが。

火気と同じく湿度も大敵だと思いますが、
特別な対策があるんですかね。
夏は打ち上げでいそがしそうだから、
保管に気をつかえばいいのかな。

投稿: 斎太郎 | 2010年10月10日 (日) 21:55

>斎太郎さん
何メートル以上の穴の中で、部屋で小分けにして、鉄格子と警報装置付いてて…等、保管についても色々厳しいそうです。これも言われてみれば当たり前ですけどね。

投稿: ヨッシー | 2010年10月11日 (月) 09:59

オイルヒーターなら使えるんじゃないの?デロンギのやつ。

投稿: | 2010年10月12日 (火) 12:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日記:真冬でもストーブを使えない仕事:

« 今週を愚痴る:ノーマルWiiリモコン、実質引退へ | トップページ | 【続報】文化庁、マジコンに刑事罰 »