バカス…任天堂、カンファレンスに来た人の名刺1,200枚を紛失
去る9月29日に弊社がマスコミ、証券アナリスト、流通、その他業界関係者の皆様をお招きして開催いたしました「任天堂カンファレンス2010」におきまして、ご来場者の確認のため受付にて頂戴した約1200名様分のお名刺を、弊社の本社への移動中に紛失したことが判明いたしました。
現在、弊社にて鋭意調査探索するとともに、ご来場いただいた皆様にご迷惑をおかけすることになる可能性もございますため、既に個別に直接ご説明させていただいております。
本件は、個人情報の保護に関する法律上は、公に告知する義務を負うものではございませんが、上述の様にご迷惑をおかけする可能性を考慮し、弊社ホームページにて広くご報告させていただくことにいたしました。
関係者の皆様から頂戴した大切なお名刺に対する管理がゆきとどかず、お騒がせすることになってしまい、誠に申し訳ございません。今後このようなことの無きよう、再発防止に向けて管理を徹底してまいります。
■任天堂カンファレンス2010 ご来場者様の名刺の紛失について
アホかと…よりにもよって3DS祭に。
個別に謝罪始めてるのは良いとして、赤字部分が見苦しい。黙ってても良かったんだけど、この方が真摯っぽくて良くね?的な…。余談だけど、みんな名刺に顔写真入れて欲しいよ。覚えられんもん。
ところで、名刺を丁寧に言うと「お名刺」になるのか。
なんでもかんでも「お」を付けた丁寧語の間違いって多いからね。勉強になったよ。
■関連リンク
・任天堂カンファレンス2010公式サイト
・今さら聞けない「名刺交換」のマナー。受け取った名刺はどうする?編
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
関連リンクに吹いたw
投稿: ホタテ | 2010年10月 1日 (金) 20:29
踏んだり蹴ったりとはまさにこの事ではなかろうか?ちゃんと見つけるがいいですよ。ついでに阪神の監督も適任者を見つけるがいいですよ。今日は散々だよ…
投稿: クマ | 2010年10月 1日 (金) 22:36
(;^ω^)おいおい・・・
とほほとしか言えませんな。
投稿: | 2010年10月 2日 (土) 03:15
>ホタテさん
何事からも学ぶのが大人らしいです
>クマさん
見つかりました報告も、それはそれでマヌケっぽい印象もあるけど…まぁ、見つけるべきでしょうね。
> さん
担当者の職が危ない…
投稿: ヨッシー | 2010年10月 4日 (月) 20:27