« 任天堂のボーナス、夏冬合わせて300万オーバー | トップページ | DS『風来のシレン 5』、Wi-Fi対応と誤表記 »

2010年12月11日 (土)

【メシウマ】モバゲーに公取委立入検査

Photo_7

Photo_8
 携帯電話向け無料ゲームサイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エーが、サイトにゲームを提供するソフト開発会社に対し、グリーなどライバル社にゲームを提供しないよう圧力をかけた疑いが強まったとして、公正取引委員会は8日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いでデ社を立ち入り検査した。急速に成長する携帯ゲームサイト業界に公取委が立ち入り検査するのは初めて。
 関係者によると、デ社は8月ごろ、モバゲータウンにゲームを提供する開発会社に「今後グリーにゲームを出せば、モバゲーのサイトにゲームのタイトルを掲載しない」などと圧力をかけた疑い。開発会社の中には、その後グリーにゲームを提供したためサイトから削除されたところもあるという。
 主に中小規模の会社が圧力を受けたといい、開発会社の囲い込みを図ったとみられる。公取委は、デ社の行為が取引先を不当に制限する「拘束条件付き取引」に該当する疑いがあるとみて調べる。

毎日.JPの記事より引用

Photo_9
 開発業者を囲い込みしてたつもりが公取委に囲まれていた!の巻

 遠慮はいりません。そのまま潰れて下さい。

■関連記事
モバゲー「任天堂やソニーの時代は終わった。これからは私達の時代」

|

« 任天堂のボーナス、夏冬合わせて300万オーバー | トップページ | DS『風来のシレン 5』、Wi-Fi対応と誤表記 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【メシウマ】モバゲーに公取委立入検査:

« 任天堂のボーナス、夏冬合わせて300万オーバー | トップページ | DS『風来のシレン 5』、Wi-Fi対応と誤表記 »