« 『二ノ国』の【魔法の本】を捨てられた、ゆとり少年の物語 | トップページ | 宮本茂さん、自転車通勤から自動車通勤へ »

2010年12月15日 (水)

最近Wiiは元気無いけど、相変わらず組長は凄かった…

山内博
 山内任天堂終身名誉組長は、やっぱり終身凄いようです。

Photo_9
ゲイツと組長が笑顔で握手している画像

 前も載せたけど、↑色々と凄い写真でしょ?

 いつぞやから始まった高額役員報酬開示に伴い、アッチコッチの企業から宝くじが虚しく思える報酬額が公表されています。
 ユニクロの柳井正さんの65億円というズバ抜けた数字もある中、憎きグリーの田中良和の5.6億円、将来お世話になるかもしれないアートネイチャーの五十嵐さんの1.8億円。ゲーム業界からは、スクエニ名誉会長の福嶋康博氏の8.2億円など。

 で、更にズバ抜けたるは、我らが任天堂相談役・山内溥氏の約131億円!
 表面上、会長でもなければ取締役でもないので任天堂から直接報酬は得ていないようですが、保有する任天堂の1,400万株による配当金が主な収入。もちろん、筆頭株主。

 ちなみに、今年はポケットマネーから75億円を寄付して京都に最新設備を備えた病院を建てた事でも話題になっとりました(完成が今年で、寄付したのはずっと前)

 ふと思ったんだが、オイラ、産まれてからゲームにいくらつぎ込んだのかな…間違いなく100万は超えてるね。
 みんなはどうだい?ソフト一つ平均6,000円だとすると、170本で100万オーバーだよ。その他、本体や周辺機器・DL販売なんかも考えてみてね。

■関連記事
 ・任天堂前社長、75億円寄付による「がん病棟」が完成
 ・組長健在!日本一の富豪へ!

|

« 『二ノ国』の【魔法の本】を捨てられた、ゆとり少年の物語 | トップページ | 宮本茂さん、自転車通勤から自動車通勤へ »

コメント

体調はどうですか。

株の利益はギャンブルっぽいところもあるけど
当たると大きいよね。価値がコロコロ変わる
恐ろしさもあるけど。

そういえばアップルのスティーブ・ジョブズも
株の利益がスゴイ人だよね。給料は1ドル。

投稿: 斎太郎 | 2010年12月15日 (水) 22:30

自分は世代的にはファミコンなんですが、親が買ってくれなかったのでプレステ1からお小遣いをつぎ込むようになりましたね~。
ただ、ハード・ソフトは総額はそれ程多く買っているわけではないので40-50万位でしょうか…。
ちなみに今まで買ったハードで最も高かったハードはなんでしたか?自分は初代PS3(60GB)です。

投稿: 国崎最高 | 2010年12月16日 (木) 13:34

ゲームの歴史が長くなるとそれに伴ってお金が消えていく・・・まぁそれが楽しくてよかったと思えればいいのですが・・・

投稿: marukomu | 2010年12月16日 (木) 20:49

イワっちとミヤホンの給料も、以前開示されてましたっけ?
グリー(笑)とかいうボッタクリ企業より名声も信頼も人気 売上利益も圧倒している我らが任天堂の社長さんと幹部さんでさえ、
一億とちょっとでしたよね、なのに、グリーの社長野郎は任天堂よりももっともらってやがるのか。この理不尽さにムカつくぜw

投稿:     | 2010年12月16日 (木) 21:47

>斎太郎さん
どうもどうも。今でもパッとしないんですが、ほぼ全快です。単に仕事が忙しくてゲッソリしてるだけ…
ジョブスのトリビアありがとうございます。とんでもない役員報酬もらってるイメージでしたが、面白いもんですね。

>国崎最高さん
考え方で結果は大きく変わるでしょうが、N64ですかねぇ。発売時の25000円に64DD分が上乗せですから。
そう言えば、64DD版のF-ZERO Xで追加されたコースと音楽は最高のものばかりでしたよ。

>marukomuさん
趣味なんてそんなもんです。
そりゃ度合いによりますが、ゲームは大人の趣味としてはカネかからん方だと思いますよ。

>  さん
ミヤホンの急も開示されてた気がします。自分で書いた気もするけど、まぁいいや…
ってか、この際、役員報酬云々はどうでもいいから、グリーとかモバゲーは潰れるべき…

投稿: ヨッシー | 2010年12月20日 (月) 21:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近Wiiは元気無いけど、相変わらず組長は凄かった…:

« 『二ノ国』の【魔法の本】を捨てられた、ゆとり少年の物語 | トップページ | 宮本茂さん、自転車通勤から自動車通勤へ »