« 3DS、発売から1ヶ月で150万台出荷へ | トップページ | 投票結果:年賀状 »

2011年1月15日 (土)

いい話:8歳少女が国家歌ってたらマイク故障 ⇒ そして…

Photo_2


 イイコクミンダナー( ;∀;)

 日本じゃまずねぇだろうなぁ。
 その前に日本の国歌は変えるべきじゃねぇかと。テンション下がりまくるし、そもそも歌ってる人みんな歌詞の意味わかってねぇってなんだと。

|

« 3DS、発売から1ヶ月で150万台出荷へ | トップページ | 投票結果:年賀状 »

コメント

非国民ヨッシー
調子んのんな!

おれも意味しらんけど

投稿: | 2011年1月15日 (土) 20:00

古代日本の平安の頃からある歌詞と、近代日本の始まりの明治の曲の組み合わせってのも歴史が感じられるから壊さずにそのままにしてほしい
が、メロディーは確かに暗い
日本音階自体幽玄な曲を作り易い音階だから仕方ないかもしれないけど

投稿: | 2011年1月16日 (日) 00:49

まさにアメリカン。確かに日本じゃ絶対に見られないような光景ですね。こういう団結感っていいなぁ…。甲子園で六甲おろし合唱するのとは意味が違うしなぁ。しかしこの女の子、歌うめぇ…。

投稿: クマ | 2011年1月16日 (日) 00:50

ヨッシーさんだんだんあなたという人間が
怪しく思えてきましたよこことツイッター
の発言を見ていると、少なくとも君が代を作詞
した人はそのときのテンションで作っちゃいませんよ。

投稿: AKI | 2011年1月16日 (日) 00:54

>  さん
オイラは3パターン位を聞きました。恋を歌った説や、天皇の為に!説とか色々。ようわからん。

>  さん
暗いからダメってワケでもないけど、やっぱり暗いのよ…賑やかなのもどうかと思うけど。とりあえず、歌詞の意味は知りたい。小学校で習うとき、先生に聞けば答えられる先生って何人いるのかな?

>クマさん
ベターな展開だけど、実にいい話ですね。
そんな中、日本は学校で国歌を歌うとか歌わないとかでグダグダ言ってたり、なんか悲しいですね。

>AKIさん
ツイッターの暴力装置の話ですね?
色々あるんですけど、あれはドイツの社会学者マックス・ヴェーバーという人が提唱した話であったり、これに合わせるように石破茂も「国家の定義は、警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが1つの定義」と言ってたんです。
身内でも言ってる人がいて、しかも政治学を勉強してるとその趣旨は汲み取れるハズなのに批判ばかりしてる自民党やマスコミが間抜けに見えた。という趣旨のつぶやきでした。
不快に思われたなら申し訳ないです。

投稿: ヨッシー | 2011年1月16日 (日) 01:45

石破氏の落度がなんといいますかフォローできませんからね・・・
人として好き嫌い関係なく「暴力装置」と言う表現はいただけない
もしも、別の表現をしていたならばマスコミも騒ぎ立てなかったでしょう
それに対するマスコミはどうなの?と言うことですね。

投稿: AKI | 2011年1月16日 (日) 03:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いい話:8歳少女が国家歌ってたらマイク故障 ⇒ そして…:

« 3DS、発売から1ヶ月で150万台出荷へ | トップページ | 投票結果:年賀状 »