やっとで…マジコン販売に刑事罰(懲役5年・罰金500万)
人生を賭してマジコンを売る者に不幸あれ
経済産業省は21日、違法コピーしたゲームソフトを携帯型ゲーム機で使えるようにする機器「マジコン」による著作権侵害を防ぐため、不正競争防止法の改正案を今国会に提出すると発表した。
現在はマジコンの販売行為に対する刑事罰がないが、改正案では「5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金」を盛り込む方向だ。
マジコンは中国など海外で生産され、国内では数十万個が出回っているとされる。違法コピーによる国内での年間の損害額は1,600億円に達するという。
マジコンは「マジックコンピューター」の略で、インターネット経由などで複製したゲームソフトを記憶させた外部メモリーを差し込んで使う。
違法に複製したソフトを起動できなくする任天堂の「ニンテンドーDS」などの内部機能を無効にし、違法ソフトを利用できるようにする。
※読売オンラインの記事より引用 ってか、ソースの記事さ、使い方の解説は入れるなよ…
■関連記事
・文化庁、マジコンに刑事罰
・文化庁、マジコン等の製造・販売に刑事罰を検討開始
・3DSの海賊版対策は気合いが入ってるらしい
・マジコンに続き、Wiiウェアでも不正コピー増加中らしいです…
・マジコンビル、その後の物語
・任天堂法務部を敵に回すと逝ける。『New マリオ Wii』違法アップ野郎に150万ドル罰金
・マジコンを2.6万個輸入した男、12ヶ月ブタ箱へ
■関連リンク
・不正商品情報提供窓口(任天堂)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そのaa 大好きですね(笑)
>詳しいこと書くなよ
ほんとそれ思います、バカか、催促してんなよバカかと。
あと出回ってる数は数十万個とありますが、実際そんなもんなんでしょうか。もっと、数百万個とか出回ってるのかと
投稿: グルグル | 2011年2月22日 (火) 17:19
3DS用のマジコンが出たら対象になるんですかね。
投稿: りー | 2011年2月24日 (木) 00:04
>グルグルさん
汎用性が高いんですよ。って言っても、マジコン絡みにしか使ってないけど(たしか…)
実際出回ってる人数もそうですが、とにかく早く単純所持だけで死刑にしろと
>りーさん
そうでないと、まさに無駄でして…でも、そんな基本的な心配もしなきゃいけない対応の遅さですからねぇ
投稿: ヨッシー | 2011年2月25日 (金) 23:51