日記:電子書籍で生殺し・・・
一週間ほど前、電子書籍で『冷たい校舎の時は止まる(上)』という作品を買った。
購入理由は「好物の学校もの」「あらすじが面白そう」「メフィスト賞受賞」で、まさにヒョロっと本屋に入ってなんとなく面白そうだったから買ったノリ。面白いかわからないから上巻だけ買った。漫画化されてたとかを知ったのは後の話。
で、8割ほど読み終わり、ドストライクだったので読み終えるのを待たず、きのう下巻を買おうとしたら、いくら検索かけても出てこない。当然、上巻を買ったときは下巻も売ってた。
仕方ないので問い合わせたところ、今日「諸事情により販売停止しました。再販の予定はありません」と返事。
オイラ、本業界から嫌われてるのかな…
ピンポイント過ぎな嫌がらせだろ…あと2~3日早く動いてたら…
怒りと胸焼け感を我慢しながらダメもとでブックオフ行ったらやっぱり無い。
泣く泣くアマゾンでポチった。部屋に下巻だけある状態になる…
■関連リンク
・honto(大手電子書籍販売サイト)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何のための電子辞書だよと小一時間
投稿: AKI | 2011年2月 5日 (土) 15:05
機種によって読める作品が違ったりとか、そういう所なんとかしないと電子書籍は普及しないと思う。
投稿: | 2011年2月 6日 (日) 17:41
>AKIさん
いや、1時間じゃ足りない…実際、オイラが被った被害時間は1時間を越えるし…
> さん
まったくです。そもそも、本気で普及させようって気合が殆ど感じられないしね…
投稿: ヨッシー | 2011年2月 6日 (日) 20:57