« 『みんなのシアターWii』サービス終了へ | トップページ | 「がんばろう、日本」と、西日本を応援する牛丼屋 »
今のところ、青森って水道は普通に出てるし、放射性物質の規制値オーバーって話も無いんだがな… それにしても、18本って中途半端な…仕入れるときの箱に入ってる数か?だとしても、そのまま制限数にするのはどうかと。ちなみに、ポカリスエットの粉を買って帰った。5袋で418円(税込)
2011年3月31日 (木) 世間に愚痴(日記みたいのも) | 固定リンク Tweet
2リットルの飲料は1ケース6本入りだから 3ケースまでって事なんでしょうね。 たぶん・・・
投稿: KG | 2011年4月 1日 (金) 00:10
>KGさん あぁ、なるほど でも、18本とか30本も買ってく人いるのかね…放射能も出てないし水道も生きてるのに。まぁ、いるんだろうけど
投稿: ヨッシー | 2011年4月 1日 (金) 22:36
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 日記:わりと意味不明な購入制限 in 青森市:
コメント
2リットルの飲料は1ケース6本入りだから
3ケースまでって事なんでしょうね。
たぶん・・・
投稿: KG | 2011年4月 1日 (金) 00:10
>KGさん
あぁ、なるほど
でも、18本とか30本も買ってく人いるのかね…放射能も出てないし水道も生きてるのに。まぁ、いるんだろうけど
投稿: ヨッシー | 2011年4月 1日 (金) 22:36