放射性物質の暫定規制値を引き上げへ
食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠となっている 健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。 これを受け、厚生労働省は現在より緩やかな規制値を策定する見通し。
暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。原子力安全委員会の「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。
※痛いニュースの記事より引用
それはギャグで言っているのか?
何もかも不謹慎と言われる暗い雰囲気を、あえてブラックジョークで盛り上げようとしているのか?
そりゃ、今のが厳しい数値で、ちょっと上げたからって健康被害無さそうなのは何となくわかるんだけど、タイミングが最悪だろうと。安全な食材まで疑いかけられるよ…
頭おかしいくらいの規制と手間隙を当たり前に達成してきたからこそ獲得した「安心安全の国産」ブランドだろ…
マジな話、今日スーパー行ったら、他の野菜が殆ど売り切れの中、「青森県産のホウレンソウ」がドカ積みで余ってた。それだけ風評被害でてるとき、こんな事したら…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マジで言ってるなら神経を疑うような内容ですよね。
早く「うっそぴょーん」とか言ってよ・・・って感じ。
ウチも風評被害を受けてる野菜の産地なんで、この話は辟易します。
周りの農家の方が心配です。
ヨッシーさんの周りの方は大丈夫ですか?
投稿: ichi | 2011年3月27日 (日) 13:18
福島原発を丸ごとでかい鉛の蓋で覆ってしまいたくなりますねぇ・・・
投稿: | 2011年3月27日 (日) 13:31
>ichiさん
タイミングが最悪ですよねぇ。変にいい気になって規制値をガチガチにしてきたツケですかねぇ。まさに平和ボケってか…
こっちは大丈夫ですが、風評被害は尋常じゃないですね。他の野菜が売り切れってとき、青森県産のホウレンソウがドカ積みで余ってたりとか
> さん
覆って落ち着くなら一刻も早くそうしてもらいたい…
投稿: ヨッシー | 2011年3月29日 (火) 20:46