« とあるブロガーの気持ち | トップページ | 【拡散希望】東北太平洋大地震、買い占め自粛のお願い »

2011年3月16日 (水)

地震から5日目、青森県青森市のとあるブロガー日記

 歩いて会社に行くよ!何時間かかるの?着くの?/(^○^)\
 本日朝、バス通勤してる奴からメール(燃料が無くバスが殆ど動いてない)

 ガソリンスタンドの行列は日に日に伸びてる。もう意味わかんない所に渋滞+一部は実質通行止(1車線しかない道は行列で埋まる)
 一部のGSにはローリーが到着したが、足りるワケないし、例えばどっかの建設業とか運送業が運営してるGSは自社の車用にと売らない。「ローリーが来たのに何で売らないんだ!」と暴動手前の騒ぎもありながら。

 郵便局は、バイクの燃料が無いからと今日から自転車配達に切り替えた。市内宛の封筒はなんとかするが、県外は論外って話。

 なにより、本日の最低は天気だ。
 今まで平和だったのに本格的に積もり出した。ゴミ収集車すら止まってるとき、除雪関係車が動くワケもなく、これが積もったら青森市の交通は確実に死ぬ。ガソリン満タンでも、数十センチの積雪を走れる一般車は無い。

 とにかくガソリンを……

|

« とあるブロガーの気持ち | トップページ | 【拡散希望】東北太平洋大地震、買い占め自粛のお願い »

コメント

日産リーフを買え

投稿: | 2011年3月16日 (水) 20:21

ガソリンの輸送拠点が計画停電の対象から外れたそうですね。悪化しないだけですが、良かった良かった。

投稿: りー | 2011年3月17日 (木) 00:32

こちらは昨夜計画停電終わりました…
ありきたりですが、生活の大部分を こんだけ電気に頼っていたのかと実感。しかも昨日からやたら寒くなったし、夜だっただけに大変でした。
しかしそれ以上に大変なのがヨッシーさんの地域、東北なのです。

投稿: グルグル | 2011年3月17日 (木) 09:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震から5日目、青森県青森市のとあるブロガー日記:

« とあるブロガーの気持ち | トップページ | 【拡散希望】東北太平洋大地震、買い占め自粛のお願い »