« 「がんばろう、日本」と、西日本を応援する牛丼屋 | トップページ | 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』、メダルゲームで登場 »

2011年4月 1日 (金)

福島原発を黙らせる為に採用されたゲーム機とは…

360出動!

360コントローラ出動!

 DSは教育に云々って話、PS3は医療シミュレーションに云々って話、Wiiはリハビリに云々って話、そして360は世界を救う!今回は360の勝ちだ。頼むぜ360!

 えぇ、コントローラにレッドリングって無いよね?
 オイラが買った360に同梱してた無線コントローラ、マジで不良品なんだぜ?買った当日から10秒おきに切れるとか普通。諦めて有線使ってる。

|

« 「がんばろう、日本」と、西日本を応援する牛丼屋 | トップページ | 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』、メダルゲームで登場 »

コメント

ゲームのコントローラーはあつかい易く、専用のデバイスを
用意するよりも遙かに安価に調達出来る事からこういった用途にも結構使われているみたいです
360パッドはPCとの接続もオフィシャルでサポートしていますからなおさらか?

投稿: AKI | 2011年4月 2日 (土) 12:18

>買った当日から10秒おきに切れるとか普通。

それ、ただの接触不良。接点をおこすかCRC吹き付けなさい。

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 01:38

>AKIさん
まぁ、オフィシャルは大きいですね。こういうとき、社外品?は色々と問題?
なんかこう、戦闘機のコックピットにありそうなのを想像してたけど。スティックが付いててみたいな。モンキーボールのバナナスティックを使ったら最高だったのに。

>  さん
やってみます…ご指摘どうもです

投稿: ヨッシー | 2011年4月 4日 (月) 20:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島原発を黙らせる為に採用されたゲーム機とは…:

« 「がんばろう、日本」と、西日本を応援する牛丼屋 | トップページ | 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』、メダルゲームで登場 »