『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』、6月16日発売へ。公式サイトもオープン
それ行け超神ゲー!
↑もう10年以上前かね。まだサイフの中に居るよ。
年単位の発売延期を繰り返してようやく発売し、世界中から大絶賛された超神ゲーのリメイク、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の発売日が6月16日に決まりました!
公式サイトもオープンしました。
今のところ、特にゲーム紹介は無いのですが、トップに貼られた絵がマウスの動きに合わせて動き、リンクとエポナが3Dっぽく見える仕掛けでニンマリ。
↑自慢話。いわゆるアレンジCDです。
当然、当時は3,000円とかでしたが、今はプレミア付いて26.000円とかになっとります。買っといて良かった。ちなみに、『F-ZERO X』のアレンジCDもあって、それもプレミア付いとる。本当に最高のCDでごわす。
ってか、概ねリメイクには反対気味の事を書くが、『F-ZERO X 3D』なんか出たら買うと思う。あれを3Dにしたらどうなるか見てみたいよ。
■関連記事
・【3DS体験会レポ】ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
■関連リンク
・『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
噂になっている(?)裏ゼルダが収録されていたら最高なのですが……。
公式で流れてるBGMを聞く限り、BGMの新規収録が無さそうなのが少し残念。
投稿: イクス | 2011年4月14日 (木) 19:25
>イクスさん
裏ゼルダは絶対に搭載して欲しいよね~。
ホント、極一部しか遊ばれてないから、それ付けるだけで喜ぶ人はいると思います。所謂完全版っぽくて個人的には気分複雑だけど…その極一部の人間なもんで。
投稿: ヨッシー | 2011年4月16日 (土) 19:49
いまさらですけど裏ゼルダ搭載確定ですよ、任天堂が少し前に発表しました。
投稿: ナル | 2011年4月16日 (土) 22:14