投票結果:フィギュア買ってる?
・おう!:22票
・付いてきたので…:7票
・置く所が…:11票
・恥ずかしい…:14票
最近、フィギュア付きのソフトって多いよね。
別に【限定版】とか買わなくても、発売日に買えば付いてきたりとかさ。【初回限定版】ってやつ?邪魔とまで言わなくても、要らないって人いると思うんだよ。
気になってたんだけど、【人形】と【フィギュア】ってわりと違う意味らしいな。いや、日本語か英語かって違いなんだろうが、実質違う意味で使われてる言葉って多いじゃない?アイスと氷とかさ。人形って言ったら怒られたりね。エバンゲリオンって書いても怒られるし。
あ、上の写真と今回の記事は特に関係ないのであしからず。
■前回のどうでもいい投票結果と、どうでもいい愚痴
・今年の流行語
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
【フィギュア】フィギュア[figure]〘名〙
①姿。形。また、図形。
②スケート競技の一つ。氷上に種々の図形を描きながらすべる
①から模型の人形をフィギュアと呼ぶのかもしれません、
自分もねんどろいどに手を出しまして最初は良かったのですが
数が増えていくうちに金額的に普通のフィギュアと
変わらなくなってしまいましたw
投稿: AKI | 2011年4月24日 (日) 14:37
雑誌やゲームに付いて来たのが結構あるなぁ。
投稿: りー | 2011年4月24日 (日) 23:27
>AKIさん
ご親切にありがとうございます。わりと人形と関係ない単語だったようで…
オイラも増やす気はないけど増えている。こういうの捨てる気にはなれないじゃないですか…
>りーさん
ですよねー。定着してきましたよね。あまりコストかからんのかな?
投稿: ヨッシー | 2011年4月25日 (月) 21:42
フィギュア収集は基本しないが
ワンピのフィギュアとか(ものによるが)めちゃくちゃクオリティ高かったりするから好きだな。昨今のワンピ人気もあってフィギュア界では異例で、かなり売れてるみたいですね
ガキの頃はよくガチャガチャのポケモンのやつ集めまくってたな~
投稿: エバンゲリヨン | 2011年4月27日 (水) 21:02