« 今度はスクエニが個人情報流出 | トップページ | Wii『イナズマイレブン ストライカーズ』発売日決定+特典発表 »

2011年5月16日 (月)

スクエニ、120億の赤字。立て直しには1~2年かかる。具体的対策も発表

サボテンダー
 スクウェア信者だった時代がオイラにもありました。
 『バハムートラグーン』なんて愛してたレベル

Photo_4
 スクウェアエニックスホールディングスが5月13日に発表した2011年3月期の連結決済は、最終損益が120億円と壮大なものになりました。ちなみに、前は95億円の黒字。
 これについて和田社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた。立て直しには1~2年はかかる」とし、原因と対策について下記のような発表をしました。

●原因
・大型タイトルの延期・中止等
・開発部隊のコミュニケーション不足
・私の意見をリーダーとなるクリエイターが部下に浸透させていなかった
・それぞれが自分の役割しか果たさず保守的になっていた
・市場がパッケージ販売からネット販売に移行してきてる流れに乗れなかった

●対策
・スマートフォン等のアプリや交流サイト用ゲームを本格化
 └現スタッフが対応できるか不透明なので外部から人材確保したい
・ネット関連の利益は15億円だったが、これを2倍にもっていくのが目標
・大型MMOの再建
・課金システムが多様化しているので、これに対応していく
・ブランド作品を10程度に
・来年と再来年に大型タイトルを発売


Photo_5

■関連リンク
 ・『ファイナルファンタジー14』運営ページ

|

« 今度はスクエニが個人情報流出 | トップページ | Wii『イナズマイレブン ストライカーズ』発売日決定+特典発表 »

コメント

バハラグの時代はスクウェア製というだけで大ヒットしてたし実際おもしろい作品が多かった… それなのに…。

投稿: クマ | 2011年5月17日 (火) 01:15

トゥームレイダーシリーズの開発に影響ないといいんだが…

投稿: セバスチャン | 2011年5月17日 (火) 15:06

>来年と再来年に大型タイトルを発売

この来年がDQ10だと良いですなぁ。すぎやんの話だと来年らしいですし。再来年の方はヴェルサスかな?

投稿: Ryou | 2011年5月17日 (火) 18:48

この切なげな画像は、何なの?

投稿: | 2011年5月23日 (月) 17:30

>クマさん
ホント、どこで間違えたのか…PS時代を知らないから、どうにもわからないけれど

>セバスチャンさん
心配になりますよねぇ。日本版担当とかなら、面白いゲームはあるのに日本で出てないとか拷問ですし

>Ryouさん
わりとその通りだと思いますよ。ミリオン狙えるシリーズ物ならそれくらいでしょうし。

>  さん
実際切ないんですよ…向こうの城とか良い雰囲気でしょ?行ってみたいんですよ…それまでに終了にならなきゃいいんだけど…

投稿: ヨッシー(追記) | 2011年5月24日 (火) 20:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スクエニ、120億の赤字。立て直しには1~2年かかる。具体的対策も発表:

« 今度はスクエニが個人情報流出 | トップページ | Wii『イナズマイレブン ストライカーズ』発売日決定+特典発表 »