« パルテナの鏡が【立佞武多(たちねぷた)】に出陣と聞いたけど、立佞武多ってなんぞ? | トップページ | 小島監督「テレビゲームは変わった」 »
近所の店で売ってた。 なんぞ?
2011年7月 7日 (木) その他ゲーム関連 | 固定リンク Tweet
ファミコントレードの端末ですよ。 野村證券と提携していて株式売買が出来ました。
投稿: | 2011年7月 8日 (金) 00:38
確かファミコン用のモデムもあったんですよねこれ
投稿: AKI | 2011年7月 8日 (金) 08:43
> さん ガチでありがとうございます。 しかし、FCやSFC時代はホントゆけゆけドンドンと何でもチャレンジしていた印象ですよ…
>AKIさん かなり衝撃…FC時代にネット?があったのかっていうのと、そもそもFCが対応できていたのがビックリ過ぎる…
投稿: ヨッシー | 2011年7月10日 (日) 21:53
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 【情報求む】これはなんぞ?:
コメント
ファミコントレードの端末ですよ。
野村證券と提携していて株式売買が出来ました。
投稿: | 2011年7月 8日 (金) 00:38
確かファミコン用のモデムもあったんですよねこれ
投稿: AKI | 2011年7月 8日 (金) 08:43
> さん
ガチでありがとうございます。
しかし、FCやSFC時代はホントゆけゆけドンドンと何でもチャレンジしていた印象ですよ…
>AKIさん
かなり衝撃…FC時代にネット?があったのかっていうのと、そもそもFCが対応できていたのがビックリ過ぎる…
投稿: ヨッシー | 2011年7月10日 (日) 21:53