3DS、値下げ後の販売は赤字
任天堂は28日に行った決算発表の中で、先日発表した3DS大幅値下げにより、本体のみの販売は逆ザヤになり赤字になると発表しました。発表してなかっただけで今までもあったかもしれないけど、任天堂が逆ザヤで物を売るのは極めて異例。
15,000円以上の物を15,000円で売るということ。言うまでも無いけど、よく本体を分解してコストが云々って解析してたりするが、実際はそんな単純じゃない。広告費・輸送費・開発費…色々かかっている。単純に1台売ればいくらって話じゃなかろう。
業績についても大幅な下方修正が発表されましたが、本体出荷見込みは年度内1,600万台を変えず、ソフトについては6,200万本から7,000万本へ上方修正し、ソフトと合わせて黒字を確保する見込み。
いつぞや、山内前組長社長が逆ザヤ販売について「物を売って赤字なんて商売じゃない」みたいな事を言ってた気がするが、今回の話を聞いて何を思ったのか気になる年頃です。
ちなみに、今回の値下げについて岩田社長は「相当思い切った手段が必要と考えた」と説明したそう。確かに、尋常でない決断を下したのは間違いない。
25,000円で購入した客や、小売店等からの批判は避けられないだろうけど、今回の決断が英断なのか失敗だったかを決めるのは【その結果】。何をもって結果とするかも難しいが、今年の年末商戦は大きな節目になりそう。
■関連記事
・【ドM速報】ニンテンドー3DS、1万円値下げ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
組長はそりゃあ凄いお方だったが、あれは国内がゲーム草創期だからこそ通用したやり方だろう
これだけゲーム業界が進歩した現在では通用しにくいだろうね
信長(山内氏)と家康(岩田氏)みたいなものか
まぁ任天堂はソフトメーカーとしてもトップクラスだし、ソフト販売で十分利益が出るだろ
値下げと合わせてスーマリとマリカーも発売時期発表したしね
投稿: ドンペリ | 2011年7月30日 (土) 11:25
仕事終わってニュース見て興奮して前のカテ違いの記事で値下げらしいです!とか書いて申し訳ありません;;
何と言うか、やっぱり赤字になるんですね(;´-ω-)
定価で買った人は気の毒ですけど、
利益よりも普及を選択してくれたのは何だかんだユーザーとしては嬉しいですよね。
ちなみに自分は二台購入検討中です^^*
トイザらスで試遊してかなり欲しくなってしまって(*´ω`)
投稿: ひろ | 2011年7月30日 (土) 11:53
精密機械の場合、製造工程で出る不良品の問題がありますので(歩留まりの問題)本体を分解してコストが、というのは本当に意味が無いですね。
特に3DSはカメラとディスプレイに普通のモバイル機器以上の精密さが求められますので…
2万円ならともかく、1万5千でこれを売るのは…任天堂もそれだけ危機感を持ったということでしょうか。
投稿: フィガロ | 2011年7月30日 (土) 13:23
値下げって冬発売のPSVitaを完全に意識してるよね。
それだけ想定以上に3DS本体が売れていないということなのか?
投稿: トマホーク | 2011年7月30日 (土) 17:49
予想以上に売れていないというより売れそうにないのが問題なんでしょ
まだ商戦期は来てないから今までの分を見るのはあまり意味ないのでは
値下げの原因は、3DSの発売計画が立てられた時の状況と、そこから今までに起こった
出来事とを比較してみるとわかりやすいと思う
ライバル機PSVの発表もあるし、日本では地震、海外ではギリシャのデフォルト危機、
さらにデフォルト候補にまさかのアメリカが加わるという経済的な問題もある
今かなり弱っている日本の経済、なのに円は史上最高値を更新するというこの異常事態
このご時世に25000円も出して買ってくれるなんて考えは捨てたんでしょう
投稿: t | 2011年7月30日 (土) 20:50
Wiiも赤字で売ってたらしいです。
小売店からの批判ってどんな感じなんですか。
投稿: りー | 2011年7月30日 (土) 22:07
発売後21週目時点
3DS 1,254,604(震災により国内需要の冷え込み、ソフトの延期)
DS 1,975,309(多くの需要が見込めるホリデーシーズンに発売)
PSP 1,277,990(同上)
危機感を持つ程では無いような気がするな
理想が高すぎるんじゃなかろうか
投稿: | 2011年7月30日 (土) 22:47
そういう「相当な覚悟」と言うのは、値下げのお知らせの社長のコメントからも今回の決算質疑応答の社長の回答からもヒシヒシと伝わってきますね。
一種ハイスイの陣ともとれるこの相当な覚悟を持った任天堂の判断はいったいどういう結果を生むんでしょうか
投稿: おに | 2011年8月 1日 (月) 07:36