« 稲船さん「女の子がガラケーを使っていると違和感あります」 | トップページ | 今年の東京ゲームショウ、男性客が約8割でした »

2011年10月11日 (火)

青いWii登場! 海外の話だけど

青いバラ
 アオWii登場です。海外の話だけどね。
 ちなみに、英語でブルーローズってのは有り得ないって意味らしいね

Photo_6
アオWii
 欧州の話ですが、『マリオ&ソニック ATロンドンオリンピック』を同梱した青いWiiを11月に発売するそうです。Wiiは、先日話題になったGC互換を切り捨てたタイプのようです。
■画像引用+関連記事(いつもお世話になっています)
欧州: 青色のWii本体が発売決定、「マリオ&ソニック」と同梱N-Wii.net


 しかし、このカラーバリエーションってのは、小売店からすれば面白くないかもしれないですね。仕入れの比率とかで悩んでしまいそう。

 カラーバリエーションから話はズレますが、「コレを買ったらもうフルに遊べます」ってのは凄く大きいと思うのです。やれメモリーカードが無ければ云々とか、やれケーブルが云々とか。その点、3DSはよくやってると思う。SDカードが付いてるだけでなく、装着済みっては大きいと思うのよ。SDカードなんて知らなく大丈夫なんだし。

■関連記事
欧州、GC互換を切り捨てた新型Wiiを投入へ

|

« 稲船さん「女の子がガラケーを使っていると違和感あります」 | トップページ | 今年の東京ゲームショウ、男性客が約8割でした »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青いWii登場! 海外の話だけど:

« 稲船さん「女の子がガラケーを使っていると違和感あります」 | トップページ | 今年の東京ゲームショウ、男性客が約8割でした »