SDカード【クラス4】と【クラス10】で『モンハン3G』のセーブ時間比較した
3DS標準装備の2GBが満タンになったので、4GBを買ったのよ。
任天堂のことだし、そんな早いSDカードを標準装備してるワケないと、
↑コレを買ったの。そしたらね、
標準装備SDカード使ってるブラザーよりず~~っと時間かかるようになったの。
少なくとも、3DSは↑コレより早いのを標準装備してたようだ。
遊びもしない体験版も全部DLしてたりすると、4GBも底をついてきやがった。
それに、あまりにセーブが遅いのでワラにもすがる想いで、折角なのでスピード10を買ったんだ。
………オレっちの3DSが生まれ変わった。
ちなみに3DSメニュー画面の色々が早くなったとかは試してないんだ。最近の3DSはモンハン専用機になってるから
とりあえず、ココで紹介してるSDカードは海外向けだが、表記が英語なだけで中身は日本向けと同じだ。メイドインジャパンだし。表記が英語なだけで非常に安く買えるから、SDカードがパンパンになってきてたり、早くセーブしたいとか思ってたら激オススメですぜ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
任天堂が売ってるのはどうなんでしょうねぇ。
投稿: りー | 2012年1月18日 (水) 00:16
僕も最近SDカードを「クラス10」に変えましたが、劇的に変わってびっくりしました。モンハンのセーブのロードがかなり速くなりましたよ。こりゃいい。
あ、相互リンクをお願いしてもよろしいですか?こちらは登録しておきました。よろしければお願いします。○ttp://ameblo.jp/smakirdora/ (○の部分にhを入れてください)
投稿: リベンジャー | 2012年1月18日 (水) 03:04
ここまで差があると、興味深いというか面白いね。
同じclassでも、メーカーによって速度に差があるという
ウワサも聞くけど、東芝製なら悪くなさそう。
投稿: 斎太郎 | 2012年1月18日 (水) 19:28