« 日記:部屋を片付けた | トップページ | Wii U、個人アカウントを導入へ »

2012年2月 5日 (日)

任天堂、宮本チームも含め他社との共同開発を増やしている

Photo_2
 コラボ? 協力? 生き残りをかけて?

Photo_3
 任天堂の岩田社長は、「いくつかの分野で、今まであれば社外に出さなかったであろう仕事を、社外の方と初めている」と語りました。また、「従来、社外と組む事のなかった分野でも宮本チームが社外と組んで初めていることもある」とも語ったとのこと。

 具体的な話はなかったものの、コーエーテクモとのコラボがあったり、任天堂が他社と共同開発して作品を投入する例は増えてきてる雰囲気はあります。
■関連記事+情報元
任天堂は、宮本茂氏のチームも含め、他社と共同開発しているものを増やしているゲームメモさん)

 細かい事はいい。とりあえずボンバーマンを助けてやってくれ…
 希望コラボか? 宮本チームとプロペが組んで3Dアクションかな…

■関連記事
 ・株式会社ハドソン、完全消滅へ
 ・さくまあきら氏「桃鉄メインスタッフの大半は退職してしまった」
 ・さくまあきら氏「ハドソンはガタガタ。『桃鉄』も放置されて半年」
 ・ハドソン、コナミの完全子会社へ…
■関連リンク
 ・プロペ(ソニックの生みの親である中氏率いる会社)

|

« 日記:部屋を片付けた | トップページ | Wii U、個人アカウントを導入へ »

コメント

共同開発ですか、最近ただでさえゲームが売れなかったり、見向きもして貰えなかったりですし。
良い事だと思いますよ、ゲーム会社の支え合いと言う訳ですね、理想的な形だと思いますよ。
まあ、そんな簡単に上手くはいかないでしょうがね。

投稿: Mr.ネコソバ | 2012年2月 6日 (月) 18:55

>Mr.ネコソバさん
共同開発という名の合併模索?
合併ほど大袈裟じゃなくても、気が付けば任天堂ブランドっぽくなったのってある気がするんです。
零なんかそう思う。

投稿: ヨッシー | 2012年2月 8日 (水) 23:22

>ヨッシーさん
コメント復活ですね、有り難う御座います。
ちなみにコメント返しは有りですか?

投稿: Mr.ネコソバ | 2012年2月 9日 (木) 18:30

こんにちは、
弊社は台湾Game Bike会社です。
http://www.game-bike.com/home.php

いま開発中の二代機には、任天堂公式ライセンスを取りたいのですが、どうやって進めばいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

投稿: Kensyu | 2012年10月 1日 (月) 13:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 任天堂、宮本チームも含め他社との共同開発を増やしている:

« 日記:部屋を片付けた | トップページ | Wii U、個人アカウントを導入へ »