« 【衝撃】ゲームキューブ『ガチャフォース』、再再販売へ | トップページ | 桜井政博さんのコラムがまた本になるよ! »

2012年3月 6日 (火)

オイラの中で『7』以降のFFはファイナルファンタジーじゃなかったんだ

『シアトリズム ファイナルファンタジー』遊んでるのよ。
矢印キーの判定にイライラする以外は、本当にいい作品だと思うの。オジサンゲーマーって意味でも。

でさ、シリーズで遊んでいくとね、7以降が本当にわからないの。
ブログ読んでてなんとなくわかってる人も多いと思うけど、スクウェア信者を7のフルモデルチェンジで辞めたオイラ。オイラの中で、7以降はファイナルファンタジーじゃなかったの。

でもね、9の戦闘曲を演奏したら、ファイナルファンタジーって気がした。
今、9を遊ぼうとしたら、どうすればいいの?

■関連リンク
3DS『シアトリズム ファイナルファンタジー』公式サイト

|

« 【衝撃】ゲームキューブ『ガチャフォース』、再再販売へ | トップページ | 桜井政博さんのコラムがまた本になるよ! »

コメント

1・ハードオフなりヤフオクなりでPS1本体と中古ソフトを買う。
  一番安上がりだけど、手間がかかる。
2・PSP持ってるなら、ゲームアーカイブという形でDL販売中。
3・PS3持ってるなら、DL版もディスク版も両方動く。

上の3つのいずれかで。個人的には7以降のFFも充分に面白い
ゲームだと思います。特に7と12が気に入ってますね。

投稿: フィガロ | 2012年3月 7日 (水) 09:46

フィガロに同意見です、はい。
9をプレイするのでしたら次は8をお願いします。
自分は3、5、8をプレイしましたよ。
ついでにクリアまでたどり着いたのは8だけでした。
9プレイしてないんだな、もしプレイしましたらレビューお願いします。

投稿: Mr.ネコソバ | 2012年3月 7日 (水) 19:07

中立派から見たら7から糞ってヤツはセンスがゴミの糞低脳って宣伝してるようなもんだよw
ドットと中世しか認めない古いしきたりにしがみついてるゴミ化石w
ドットと中世しか認めない化石ゴミはわからないだろうけど、
90年代後半からはドットと中世の時代じゃないでしょw
ニーズに合わせて作り変えるのがFFなんだからw(12からはチョンボの連続だけど)

大体6までって無難に受けそうな感動イベント(笑)流してバカどもを釣ってる安っぽい児戯じゃんw
あんな児戯で満足できるなんて安い脳をしたド低脳ぐらいだよw
6までは目が節穴なガキ時代の思い出に洗脳されたアホ懐古が思い出補正で持ち上げてるだけ

投稿: ファルシオン | 2012年9月 1日 (土) 18:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイラの中で『7』以降のFFはファイナルファンタジーじゃなかったんだ:

« 【衝撃】ゲームキューブ『ガチャフォース』、再再販売へ | トップページ | 桜井政博さんのコラムがまた本になるよ! »