2012年に遊んだゲーム、管理人的ベスト5
オイラが今年遊んだゲームの中から独断と偏見によるベスト5+αです。
(今回はオイラが今年遊んだのが基準で、発売日は無関係です)
第5位:『新・光神話 パルテナの鏡』
難易度こそ初心者~超上級者だし、やりこみ要素も満載。しかもビックリする大ボリュームなんだけどステージは変化に富んでおり飽きない。でも、やっぱりその独特操作から初心者は辛かったんではないかと思ったり。
でも、単純にシューティングゲームの傑作。オンライン対戦はあるが、いつ買っても遅いということはない(別にオン行かなくてもいいし)。いつでもオススメです。
第4位:『Elite Beat Agents』
いや、輸入版が安く買えまして…
この記事を書いてる現在、1400円でし。日本のDSでも問題なく動くし、英語が読めなくても大体わかりますから、『応援団』にハマッた方は迷い無く買うべきです!ところで、Wiiで新作出す雰囲気だったけど、どうなったのよ…
第3位:『心霊カメラ ~憑いてる手帳~』
値段相応でボリュームこそ小さかったが、とにかく初体験の連続だった。
「う、後ろにぃ!」みたいな場面では背中に寒気が。こんな経験なかった。プレイ環境に大きく左右されるものの、自分の周りに何かいる体験は新鮮そのもの。3DSを大胆に使い切った良作。
第2位:『ニンテンドーランド』
新ハードが云々もあるんだろうけど、これは向こう数年いつ買っても面白いだろうパーティゲーム。しかも一人でスコアアタック!って遊び方も十分に想定されている。いや、本当よ?
順位なし:『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族オンライン』
常に変化していきますから、順位を付けてはいけないと思いました。が、やっぱり上位に属しますね。
「オンラインゲーム初めての方に」「生活を削って遊ぶ様には絶対しない」というコンセプトは貫いており、ついでに「よくWiiでここまでやったな」と、スペックによる妥協を一切感じません。
いくつかオンゲーを遊んできた身としては「安心してサボれる」は革命です。一番言いたいのは、あまりにもドラクエ過ぎるという点です。ドラクエの世界観でオンゲーでなく、これはオンラインになったドラクエなのです。
第1位:『ファイアーエムブレム 覚醒』
間違いなく今年の一等賞!
「落ち目だった老舗シリーズ大復活!」ってオジサンゲーマーの天晴れコールもあるけど、内容も素晴らしい!
物語こそ普通だけど、疲れないテンポ、老舗ならではの文句ないUI、初心者から上級者まで納得の絶妙なレベル調整、誰の士気をも上げるやりこみ要素、絵柄大幅チェンジながらシリーズファンから入門者まで愛されるキャラクター達。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
応援団は企画中にWiiUゲームパッドの計画がでてそっちに移動したと願いたい…!
投稿: rouro | 2012年12月31日 (月) 04:09
エムブレムは久々の新作でしたからね、ありがたいです。
投稿: Mr.ネコソバ | 2012年12月31日 (月) 17:56
初心者への配慮は嫌悪していたような?
投稿: りー | 2012年12月31日 (月) 23:37