« 今度こそ復帰します。復帰ラジオ(簡易動画) | トップページ | 【大器晩成】WiiU、国内100万台突破! »

2013年7月27日 (土)

3DS『初音ミク プロジェクトミライ 2』、新PV公開

Photo
 なんか、サブシリーズみたいな雰囲気だけど、普通に面白いのよ? 

Photo_2


 ああ、記事書くの久しぶり…

 
 3DS『初音ミク プロジェクトミライ 2』の新PVが公開されました。
 2013年11月28日発売で、6279円(税込)。強気だね。
 ファンには嬉しい、オマケ付きの限定版は7665円(税込)。

 冒頭にも書いたけど、どうもPSP版なりVita版が本編で、こっちはサブみたいな雰囲気だけど、こっちはこっちで本当に楽しいよ。曲数は少ないけど、今回は前作曲+26曲だから、そこそこのボリュームよ。

 ところで、初音ミクについてよく知らないのでウィキってみたところ、「北海道新聞文化賞」とか「アニメーション神戸賞」とかよくわからん賞から、なんと、アノiPS細胞も受賞してた「星雲賞」も受賞している。iPS細胞クラスの価値あるキャラクター様なのです。そんな権威ある国民的キャラクターが3DSで登場する。しかも2回目。これは買うしかないよネ!

■関連リンク
3DS『初音ミク Project mirai2』公式サイト

|

« 今度こそ復帰します。復帰ラジオ(簡易動画) | トップページ | 【大器晩成】WiiU、国内100万台突破! »

コメント

学習長とは低年齢の購入者が多いんですかね。

投稿: りー | 2013年7月28日 (日) 00:38

最近は小中学生にもボカロ人気は確実に広がってるそうで、この流れに乗れれば前作を大きく超える売上を期待できると思います。
miraiとDIVA、同じボカロの音ゲーでも方向性は結構違う作品なので上手く両方とも発展して欲しいですね。

ちなみに星雲賞はウルトラマンティガ、仮面ライダークウガ、特捜戦隊デカレンジャーなども受賞しています。
つまりこれらの作品もiPS細胞クラスの価値があるということになりますが何もおかしくないな。うん。

投稿: フィガロ | 2013年7月30日 (火) 19:01

>りーさん
とりあえず、学習しないオイラには無用であった…

>フィガロさん
言われてみれば、小学生とか中学生がまわりにいなくなったなぁ。もう定着しちゃってるのかな。ニコ動見ないオイラでも結構見かけますからなぁ。
ついでにオイラも受賞したいな…

投稿: ヨッシー | 2013年8月20日 (火) 00:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3DS『初音ミク プロジェクトミライ 2』、新PV公開:

« 今度こそ復帰します。復帰ラジオ(簡易動画) | トップページ | 【大器晩成】WiiU、国内100万台突破! »