3DS『進撃の巨人』、12月5日発売へ。公式サイトもオープン
大人気連載中+放送中アニメを題材にした3DS『進撃の巨人 人類最後の翼』の発売日が12月5日に決まりました。6,090円(税込)。
4人プレイに対応し、いわゆるマルチハンティングアクションっぽいです。狩るか食われるか。世の中、しょせん弱肉強食なのです。
どうもグラフィックがのっぺりしてるんだよね。下記リンク先からどうぞ。
アニメに合わせたくて突貫工事じゃなければいいんだけど。アニメ物って、世界観よりゲームを優先してるの多くて、どうもファンから叩かれ気味。好きな世界観で遊びたくて買ってる事をお忘れなく。
原作「進撃の巨人」はオイラも好きでね。キャラの特徴が薄いんで、誰が誰だかわからなくなったりするが…お話はかなり面白いわよ。ヒットしたのもわかる。読んでない方は是非どうぞ。グロ注意ですが。
ちなみに、巨人を待ちきれない方は『巨人のドシン』をどうぞ。
普通に名作だった。もう少し売れるべきでしたよ…
■関連リンク
・3DS『進撃の巨人 人類最後の翼』公式サイト
・ファミ通の記事
・GC『巨人のドシン』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グラフィックに関しては3DSならこんなもんじゃないのとも思いますけどね
本格的にやるのなら据置機で開発期間も予算ももっとかけてってなるのでしょうが、こう言うのも何ですがそこまで腰を入れた企画とも思えませんし…次回作に期待しましょう
巨人のドシンは実際にプレイした人からは評価が高いですよね。こういう埋もれた名作こそWiiであそぶシリーズ等で再評価に繋げて欲しかった
投稿: フィガロ | 2013年9月20日 (金) 18:32
ドシンよりも斬撃のレギンレイヴの方がしっくりくるような
というか進撃を初めて見た時一瞬ですけど「パクリ?」とか思ってしまいました
まあよくあるネタなのでパクリではないんでしょうけど
絶望的な雰囲気も似てるんですよねえ
投稿: | 2013年9月20日 (金) 23:02
>フィガロさん
まぁ、こんなもんでしょうね。やはり動いてるのを見ないと何ともいえないし、遊んでみないとね。
ドシンは遊ぶべきです。WiiUでなんとか出せないものかしら…
> さん
仰る通りです。以前、何かの記事で似たような事を書きました。
レギンレイブは本当に好きな作品で、続編なんか出たら問答無用で買いますよ。まぁ、あれはWiiならではの部分はありましたが…とにかく、普通にお勧めですよね。
投稿: ヨッシー | 2013年9月21日 (土) 20:47
Jeromy Tatel
Melonie Bundette
Grover Hendershot
why they are so famous, why is that possible?.?
投稿: FumarormNub | 2013年9月27日 (金) 08:24