【スポーツカー…】ランサーエボリューション、生産終了へ
三菱自動車は、同社の看板スポーツカー、『ランサーエボリューション』の生産を現行モデルを最後に終了すると発表しました。
昨今の自動車技術の競争は、馬力ではなく環境性能であり、時代の流れには勝てず、販売台数の落ち込みから今回の決定に至った。今後は、やはりエコカー中心に頑張るそうです。
富士重工業(スバル)のインプレッサと並び、所謂280馬力組(現行モデルは300馬力)の代表格で、ラリーの世界でも日本の代表格だった。ちなみに、これまで世界で15万台以上を売り上げたそう。思ったより少ないね。まぁ、高いしね。
普通に悲しいです。
まだまだ中古車はあるけど、未練があるなら真面目に購入検討していいかも。一度くらい、バリバリスポーツに乗ってみてくれ。カッチョイイ車に乗る喜びを…
ま、カッチョイイ車に乗っても、乗ってる人はカッチョ良くなれんがね。雰囲気だよ雰囲気。男は基本的にナルシストなんだよ。
■関連リンク
・三菱自動車・ランサーエボリューションⅩ
まだまだ中古車はあるけど、未練があるなら真面目に購入検討していいかも。一度くらい、バリバリスポーツに乗ってみてくれ。カッチョイイ車に乗る喜びを…
ま、カッチョイイ車に乗っても、乗ってる人はカッチョ良くなれんがね。雰囲気だよ雰囲気。男は基本的にナルシストなんだよ。
■関連リンク
・三菱自動車・ランサーエボリューションⅩ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
EVOってダサいけと速い車ってイメージがあったですね。
任意保険料がべら棒に高いので、安月給の私には維持できませんが…
投稿: EVO8 | 2014年4月 4日 (金) 13:43
>EVO8さん
あぁ、わかります。
特にインテリアはオヤジ的でしたね。それでいてバカっ速いのが魅力?
試しに保険屋に試算させたら、意味わからん金額でした。無理。
投稿: ヨッシー | 2014年4月 5日 (土) 19:21