ソニー、スクエニの株を全て売却へ
何が始まるんです?
それとも、何かが終わるんです?
ソニーが16日、子会社が保有するスクウェア・エニックス・ホールディングスの普通株式をすべて売却すると発表した。SMBC日興証券が譲渡先となり、売却は952万株(2013年3月末時点でスクエニHD株の8.25%)となる。
売却益は約48億円となり、今15年3月期の第1四半期に計上する見通しとしている。譲渡価格は17日の朝に公表、今期の業績予想は5月14日に開示する予定とした。
※niftyニュースの記事より引用
これは大きなニュースだと思うんだよね。
買う時は、それは大きなニュースになってもんだ。その保有割合?から、ソニーの子会社にならない為、ギリギリの攻防があったとか、そんな話。
さて、今後、各プラットフォームへの作品投入割合も変わるのかしら?
色々言われようともビックタイトルを抱えた”大手”だから、今後に注目したいね!
ところで、『バハムートラグーン』の続編出してよ。
え?
『ブラッド オブ バハムート』がある? アレを続編なんて認めませんよ。
■関連リンク
・スクウェアエニックス公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ネットで色々言われてますが、結局この先何がどうなるか何て誰も分かりませんよね。
投稿: ナル | 2014年4月20日 (日) 20:10
>ナルさん
ごもっともですね。保有割合も昔ほどじゃなかったっぽいので、あからさまに変わる事は無さそうだけど、多少は変わるのかもしれません。
ソニーもしんどいんでしょう。ゲーム業界全体がしんどいんだろうろど…
投稿: ヨッシー | 2014年4月21日 (月) 00:29