本日4月7日は戦艦『大和』が特攻にて沈没した日でございます
戦争は終わりました。
どうか安らかに。
旧日本海軍の戦艦「大和」建造の地、広島県呉市の旧海軍墓地にある「戦艦大和戦死者之碑」前で7日、戦死した乗組員約3千人の追悼式が営まれた。太平洋戦争末期だった70年前の1945年4月7日、米軍に撃沈された。
53年に生存者らでつくった「戦艦大和会」が主催。遺族と、海上自衛隊や海上保安庁の関係者らが参列し、海自呉音楽隊が追悼演奏。
大和会は高齢化などで会員が減り、近年は個々人で追悼していたが、大和の10分の1の模型を展示する大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)の人気も後押しし、遺族や有志が集まった。
※ロイターの記事より引用
---------------------------------------------------------
戦艦大和と戦った軍人さんが、大和について訊かれた際、口を揃えて言うこと。
「美しい船だった」
戦艦大和については、オイラもジィさんから多少は聞いた。
小説『永遠の0』で「大和ホテルと揶揄されていた」とか書いてたが、似たような事を言ってた気がする。いつの世も、偉い人は嫌われ役だね。
そう言えば、NHKが「フィリピン海底の『武蔵』の映像だよ!」ニュースで、間違って大和の写真を使ったとか話題になってたな。基本的にNHK嫌いだけど、さすがにちょっと同情した。似てるもんなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大型間建造で大和出てこないですorz
投稿: | 2015年4月10日 (金) 12:22
> さん
艦これの話でしょうか(汗)
オイラ、遊んだことないんですわ。
アニメ版の方を長く観てるせいか、本家の方に違和感を感じてしまうダメな人です…
投稿: ヨッシー | 2015年4月11日 (土) 15:17
アニメの艦これは作画は文句なしなんですが、脚本は色々と叩かれてますね。4話まではシリアス路線で行くと思いきや、キャグ路線に移って見たり等など。
事前の期待値が高かったからってのもあるのかも知れませんが…。
ゲームの方は毎週サーバーを開放しているので、少しだけでもプレイされてみることをオススメします。無課金でも十分楽しめるので。詳しくは公式Twitter(@KanColle_STAFF)をご覧になってください。
投稿: ぬいぬいLove | 2015年4月15日 (水) 12:23
>ぬいぬいLoveさん
アニメは飛び飛びですが、何話か観ました。
絵はカワイイですよね。迫力のなかなかです。続編?が発表されて、随分とモメたとかって話も聞きました。
詳しく知りませんが、キャラが多いから苦労したのかな?
中途半端に無難より、捨てるとこは捨てて賛否両論があるくらいが丁度いいんだと思います。
投稿: ヨッシー | 2015年4月15日 (水) 23:45