« WiiU『ゼノブレイド クロス』、読込高速化のデータパッチ公開 | トップページ | ボヤキ:白票でいいから入れろ! »

2015年4月11日 (土)

【購入済だが】 WiiU『ゼノブレイド クロス』が不安でしかない…

Photo_2
前作が良すぎたってのもあるが、色々と…

※前作の戦闘一例



※本作の戦闘一例


戦闘曲がなぁ…
まぁ、それは聴き慣れてみないとわからんが、今のところ…

 ネット上を眺めてると、「キャラが好きじゃない」って意見が多いけど、オイラは、それは気にならないんだ。一番の不安と不満は、アメリカになってしまったということなんだ。

 いわゆる洋ゲーアレルギーじゃないのよ。
 ファンタジーが無くなってしまったってことなんだ。マシンガンとSFになってしまったということなんだ。
 マシンガンとかビームソード的なのばかり⇒「日本を捨ててアメリカ重視にしたな!」とまで言わないし、だからつまらないとも言わないし、セールス的にも仕方ないとは思うが、やっぱ残念なんだ。

 システム的には絶対に面白いと思うのよ。それは本当に楽しみなんだ。
 物語やフィールドについては大好物だ。全体的には、きっと面白いと思うんだ。

 ただ、前作のように「日本のファンタジーRPGは世界に通じない?しかもWiiスペックだと余計に無理?ほぅ、ゼノブレイドは遊んだか?」的なのを感じなくて。

 ま、色々言いながらも熱中して遊ぶんだろうけどね。
 思う事は色々あるけど、WiiU最大の大作を待とうじゃないか。

■関連リンク
 ・WiiU『ゼノブレイド クロス』公式サイト


|

« WiiU『ゼノブレイド クロス』、読込高速化のデータパッチ公開 | トップページ | ボヤキ:白票でいいから入れろ! »

コメント

私は日本らしいjRPGだと思いました。
私も少し不安があります。
前作が王道少年漫画だとすると、今作はガンダムって感じがします。

投稿: 名無し | 2015年4月11日 (土) 21:41

公式でゼノブレイドの続編ではないと言ってるので世界観の変更は抵抗はないですね。
Bgm に関してはあんまり気にしてません、自分戦闘に集中するとbgm聞こえてこないので。

投稿: ナル | 2015年4月12日 (日) 22:33

>名無しさん
ガンダムと言われると、日本的かもかも…と前向きにもなりました。
でも、やっぱファンタジーでいて欲しかった気持ちは強いです。
魔法使い的なの。メリアちゃん好きだったなぁ(遠い目)

>ナルさん
音楽って凄く大事なんですわ。世界観とか絵に問題があっても、音楽が良ければ大半OKってくらい。補完されるというか。
戦闘って一番多く長く聞く曲だし、前作の後半戦闘曲とかボス戦は最高だった。今回のボス戦はどうかなぁ…

投稿: ヨッシー | 2015年4月14日 (火) 22:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【購入済だが】 WiiU『ゼノブレイド クロス』が不安でしかない…:

« WiiU『ゼノブレイド クロス』、読込高速化のデータパッチ公開 | トップページ | ボヤキ:白票でいいから入れろ! »