【絶好調】 任天堂、久しぶりの黒字。しかも報道よりかなり多い418億円
任天堂が7日発表した平成27年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が247億円の黒字(前期は464億円の赤字)となり、4年ぶりに営業黒字を確保した。主力の据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」の苦戦は続くが、販売促進費を抑えるなど徹底したコスト対策で収益を改善した。
売上高は前期比3・8%減の5497億円。最終損益は418億円の黒字(前期は232億円の赤字)。最終黒字は2年ぶり。
28年3月期は、スマートフォン向けゲーム参入を予定していることなどから、売上高は3・7%増の5700億円、営業利益は約2倍の500億円、最終利益は16・4%減の350億円を見込む。
※産経ニュースの記事より抜粋
■関連リンク
・任天堂、黒字額200億円⇒250億円にアップ! 但しソースは日経
とはいえ、決して売れ行きが好調だから自然と黒字って話じゃないんだ。削るとこは削り、為替も味方し、サードも好調で総合的にって話だからねぇ。ま、商売ってそういうもんで、Wii時代が異常だったんだけど。
産経ニュースから引っ張ってきたけど、他のサイトでは「スマブラやマリカが売れて、妖怪ウォッチも売れて」等、景気のいい話が書いてるけど、さすがは任天堂嫌いの産経、「経費削減したから」みたいなニュアンスも感じる。
というワケでWiiUを買ってください。もう見てられません。
ソフトは利益率が高いダウンロード販売で買いましょう。
有料DLCはコンプリートしましょう。New3DSに買い換えましょう。
全ては岩田社長の笑顔の為に!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント