【絶好調】 任天堂「売れ過ぎ。品薄ですまない」。アミーボ、全世界で1050万出荷達成
通期業績発表に合わせて行われた岩田社長のプレゼンテーションによれば、全世界で約1,050万体の出荷数を達成。昨年末の出荷数は約570万体だったため、それ以降の伸びはかなり大きなものになっていることが分かります。
岩田社長は一部のフィギュアの品切れについて謝罪。要望があれば増産を進める考えはあるものの、フィギュアは製造に時間がかかるなど特有の問題があり、解消できる見込みが明確に立たないようです。
amiiboは今後、“あみぐるみヨッシー”や、カード形状の新タイプが展開される予定となっています。また、従来型のニンテンドー3DSでもamiiboが遊べるよう、3DS向けのNFCリーダーライターが周辺機器として展開予定。これにより、さらなるamiiboの普及を目指すとのこと。
※インサイドの記事より抜粋
チャンスロス勿体無い!
まぁ、売れ行きがとても読みにくいもんな。
カードタイプだと、飾っておく特別な感覚が無いというか、ゲーム中の特典目的の為だけに買うみたいな。とにかく、全然珍しく無いので、なんか面白くない気がしてな。
アミーボだけど、オイラもいくつか買ってみようかね。
↑アシュリーとか出せば凄く売れる気がするんだけどさ。
■関連リンク
・アミーボ公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント