【超悲報】 橋下徹市長、政界引退へ。復帰もしない。
「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が17日、実施され即日開票の結果、反対多数が確実となった。この結果を受け都構想案は廃案に。反対多数の場合は政界引退を表明していた大阪市の橋下徹市長(45)は「任期まで。それ以降政治家はやりません」と12月の任期満了を伴って政界から身を退く意志を示した。
カメラのフラッシュを一斉に浴びながらも視線を前に向け、少し笑みを浮かべながら着席。「受け入れられなかったということで、間違っていたということになるんでしょうね」と“敗者の弁”を述べた。
将来、政界に復帰する可能性について「ないですよ」と強く否定。「自分のような政治家はワンポイントリリーフ」と述べた。
08年の政界進出から7年。二重行政の解消をめざして都構想を提唱してきたが、実現叶わず。政治生命を賭けて“一発勝負”で意気込んで臨んだ今回の住民投票だったが、民意から返ってきた声は「ノー」だった。
※情報元の記事より抜粋
本当に残念…
数少ない、好きな大好きな政治家だったのに…
辞めないで署名とかが起こりそうだけど、まぁ辞めるだろうな。
これで維新の党がグタグダになるとかもありそう。テレビに出ていた一人の人気弁護士がここまでやったのは、本当に凄いと思うの。
政治家復帰はないのにしても、ご意見番みたいな立ち位置でもいいから、なんとか大阪や日本の為に頑張って欲しいな。
■関連記事
・【速報】 大阪都構想、反対多数で実現せず!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれでもないこれでもないと否定ばかりするのではなく、どんな状況下であっても実行する行動力のある人こそが。
発言の権利があり、改革へ導けると思うんですよ。
僕には橋下さんがその逸材だと感じたんです、歯に衣着せぬ発言も好きでした。
7年間、お疲れ様でした。
投稿: まもる | 2015年5月19日 (火) 00:45
>まもる
まったくですね。
「撃たれる覚悟がある者だけが撃てる」とはよく言ったもんです。
失敗でも間違っていても「こう考えている。こうしたい」って自分の意思を言う人が、オイラは大好きです。
数少ない、好きな政治家でした。
ありがとう。
投稿: ヨッシー | 2015年5月21日 (木) 00:23