安倍総理、消費税増税延期を正式表明「内需を腰折れさせかねない」
安倍晋三首相は、平成29年4月に予定していた消費税率10%への引き上げについて、世界経済の不透明感などを指摘した上で「リスクには備えなければならない。しっかりと手を打つべきだ」と述べ、「内需を腰折れさせかねない消費税増税は延期すべきだと判断した」と表明した。延期の期間は2年半と説明した。
※情報元の記事より引用
できれば凍結まで言って欲しかったが、まぁ…
増税3%に耐えたんだから、2%なら楽勝みたいな事を言ってる人がいるけど、頭ダイジョウブかと問いたい。メチャクチャ影響してますやん。
あと、1割って大きい。
8%と違って瞬時に計算ができる。これは買い物するときかなりブレーキになる。
ところで、軽減税率論争が盛り上がってるとき、
「我々は活字文化と情報発信を守る極めて重要で知識に溢れた存在。故に、軽減税率適用は当たり前」とか語ってた新聞各社さん、少しは下向いててください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント