言っとくが、『ポケモンGO』をメチャクチャ楽しみにしてるんですよ?
元々、イングレスにドハマりしてたからね。
発表されたタイミングがドンピシャだった。
海外で先行配信。
日本は遅れ・・・別に日本を最優先にしろとは言わないけど、急いで欲しいとは思う。
絶対に面白いだろコレ!て思うし。
元になってるイングレスのプレイ人口は、日本が2位なんだって。
アメリカが1位。
だけど、僅差らしいんだ。
人口差を考えると、いかに日本で人気かわかるね。
ポータル(ポケストップとなる拠点)の最高密集地は、ダントツで東京都らしい。
先行配信してる海外でもサーバーダウンとかしてるようだね。
ネットを眺める限り、日本でも爆発するのは確実と思う。
プレイ人数は多く、拠点も密集してる国なんだから、そりゃリリースするの勇気いると思うのよ。
配信直後にグダると大幅なチャンスロスになるしね。
イングレスの具合、公式情報、先行組の情報を眺める限り、課金課金って感じじゃないと思うんだ。
そりゃ、課金した方が有利だろうけど、結局は歩かないと行けないし、むしろ住所と生活パターンの方が大きそう。
何が言いたいかと言うと、オイラはちょっとマジだぜってことさ。
イングレスでは、負け戦だけだったからな。
『ポケモンGO』のチーム戦がどうなるかわからんが、任天堂ファンとして、元ポケモンマスターとして、このゲームでは負けられないな。
オレのスーパーカブ110が火を噴くぜ!
イングレスにおいては、最強の移動手段なんだ。
青森で、勝つぜ!
運動する良いきっかけだしよ…
イングレスもそうだが、ホント痩せるゲームなんだ…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ボクもポケGo、やりたいと思います。イングレスには食指出さなかったけどポケモンのブランド力により見事釣られる層です。
青森のヨッシーさんともいつか邂逅できるのだろうか。いつか、したいですね。
関東在住だから遠方の人とは会いようがない仕様だったりするんですか?
いろいろイングレス記事サーフィンしてたら興味深いものを↓
http://jam-aqui.hatenablog.com/entry/2014/09/27/232322
ぜひヨッシーさんのインブレス出会い話をば・・・(笑)お聞きしたい
投稿: 購読者 | 2016年7月19日 (火) 11:56