« 『ポケモンGO』配信間近?に際し、オンラインゲーム等に思ったこと | トップページ | 東京に出張です(いま新幹線の中です) »

2016年7月23日 (土)

『ポケモンGO』日記。配信初日。夜の公園が大人気…

Image2
ポケモンマスターだった、オトナ達へ。

Image1

Image3

海沿いの大きな公園があるんだけど、絶対におかしかったね。
夜8時くらいに行ったんだけどさ。

学生が夏休みに入ったってのはあると思う。
でも、絶対におかしい。オール歩きスマホ。
「いたいた!」「タマゴ出た!」「そっちにいるー?」

そもそも、この時間にこれだけ人がいるのがおかしい。
少し街灯はあるけど、基本的に暗くて夜は人がいる公園じゃない。

誰かがポケストップにルアー(その近辺にポケモンが出没しやすくなる)を使ってて、その周りは高校生・大学生によるナンパスポットになってたね。
「ポケモンGOで知り合った女子学生にみだらの行為を…」みたいなニュースが流れるのは時間の問題だね。言いがかりもいいとこだがよ。

余談だが、海沿いで程よく暗いので、アレをしてるカップルがいる公園でもある。
当分はポケモントレーナーがウロウロするので、アレができなくなるという意味では非常に素晴らしいことである。リア充ノーゲットだぜ!



あぁ、ゲーム内容の話をしますか?

●モンスターボールを課金して買う必要はない。
余るから。
ポケストップ密集地をある程度ウロウロすると、十分にたまる。

●課金アイテムは、「孵化装置」と「おこう」が重要。
実際に歩いて孵化させるポケモンタマゴは9個持てる模様。
最初から所持している無限孵化装置だけで全てを孵化させようとすると、とんでもない距離を歩かなければならない。少し高めだけど、孵化装置は便利。

”おこう”は、ポケモンの出現率を30分間大幅に上げる。
モンスターボールがたまったら、「これから30分はポケモンを捕まえる時間だ!」と気合入れてやると効率が良さそう。

●”バック拡張”と”ポケモン所持数拡張”は少し買うべき
アイテムとポケモン所持数には限度がある。
これを拡張する課金アイテムがあるが、これは一度買ってしまえば効果が続くので強くお勧めしたい。特にアイテム所持数。これを少し課金するだけで、将来にわたって格段に自由度が上がる。

●しあわせタマゴは初期に使うべき?
30分間、経験値を2倍にするアイテム。
”おこう”と一緒に使うと最高だけど、初期は「はじめて捕まえたポケモンボーナス」が入るので、これを2倍にするとデカイ。
図鑑が埋まっていくと、このボーナスが無くなるのであまり美味しくない。

●孵化させるのに高速移動は判定されないが、時速30km程度はOK?
タマゴを孵化させるには長距離を歩かないといけないが、車で高速移動しても判定されない。
試しに、スーパーカブで時速30km程度で走ったら孵化しまくった。
時速30kmは自転車でも出せる速度なので、この程度ならOKなのだろうか?
ただ、今日は色々とおかしかったので、サーバーが落ち着いてくればダメになるかも?

|

« 『ポケモンGO』配信間近?に際し、オンラインゲーム等に思ったこと | トップページ | 東京に出張です(いま新幹線の中です) »

コメント

お疲れ。アバターはあんまり似てないね。

投稿: Tony | 2016年7月25日 (月) 11:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ポケモンGO』日記。配信初日。夜の公園が大人気…:

« 『ポケモンGO』配信間近?に際し、オンラインゲーム等に思ったこと | トップページ | 東京に出張です(いま新幹線の中です) »